私は今18歳なのですが、前歯2本がすきっぱで3、4mm位はなれています。その上中央前歯の両端にある歯は極端に小さくて、見た目がとても悪いです。また、左奥に八重歯があります。
 はじめまして。私は今18歳なのですが、前歯2本がすきっぱで3、4mm位はなれています。その上中央前歯の両端にある歯は極端に小さくて、見た目がとても悪いです。また、左奥に八重歯があります。下の歯列はそんなに悪くはないのですが、上の歯列が大変見苦しいので、歯列矯正をしたいと考えております。
 この場合大体どれくらいの期間、費用を要すでしょうか?また、上の歯列を矯正すると下の歯列も矯正しなくてはならないのでしょうか?ご意見お聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

 はしもと矯正歯科院長の橋本公志です。
 歯が本来の形態でないものを奇形歯、と呼びますが、前から二番目の歯はその好発部位とされ、貴方のように大きさが極端に小さかったり、また円錐状に尖っていて隣の歯との間に隙間が出来てしまうことがあります。
 それに伴い一番前の歯の間にも隙間が出来ることがあり、これはよく目立つ場所なので困ってしまいますね。
 これらを理想的に解決するにはまず矯正で全体的に綺麗に並べて、前から二番目の歯を被せ物などで形を修正するととても自然な仕上がりになります。
 従って理想的な仕上がりを期待するなら、全体の矯正に加え、前歯の形態修正を併用すると良いと思われます。
 この場合、全体的な不正の程度にもよりますが、歯を抜かずに治療可能な場合、早くて一年程度、歯を抜いて全てを整える必要がある場合、長引けば3年程度掛かることもあります。
 形態修正は通常(神経の処置が必要無ければ)2〜3週間あれば充分でしょう。
 費用は
 http://www.hanarabi.tv/hashimoto.html
 を参考にして下さい。
 ただし、この費用は形態修正は含まれておりませんので、別途必要となります。
 この費用は保険で賄うか、自費治療を行うかで大きく変わりますが、保険適用ならば2本で数千円程度でしょう。
 また、部分的に(この場合、上の前歯のみでしょうか)行うのも不可能ではありませんが、今後の安定性や仕上がりなどを考慮するとあまりお勧めできない場合もあります。
 これらの判断は矯正医とよく相談して決めると良いでしょう。
 また前歯の隙間には外から見ても分からない原因(埋伏過剰歯など)が含まれる場合もあり、これらの原因が複数あれば、事前に原因除去が必要な事もあり、注意が必要です。
 いずれにせよ、文面から判断する限りはある種典型的な状態と想像されますので、治療を受ければ改善出来る可能性が高いと思います。
 一度お近くの信頼できる矯正医に相談なさっては如何でしょうか?

矯正歯科に関するお問い合わせは 
はしもと矯正歯科 - 矯正歯科認定医
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2−2−5 SYDビル6階 野田阪神駅徒歩1分 
TEL:06-6453-8599 FAX:06-6453-6649 E-Mail:info@hanarabi.tv
→医院紹介はこちら



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは はしもと矯正歯科
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2−2−5 SYDビル6階
野田阪神駅徒歩1分 TEL:06-6453-8599 E-Mail:info@hanarabi.tv


Copyright (C) 2002-2006 歯並びTV. All Rights Reserved.