私はいわゆる出っ歯です。横から見ると前歯が出てて、写真とかで横から取られているのをみるととても恥ずかしいです。顎を広げてから矯正を始めるという「床矯正」にすごく興味を持ってるのですが無理でしょうか?
 こんにちは。
 大分県に住む18才の女です。
 私はいわゆる出っ歯です。
 横から見ると前歯が出てて、写真とかで横から取られているのをみるととても恥ずかしいです。
 なのでもうすぐ矯正を始めようと思っているのですが、質問したいことがあるのでこちらにメール相談させてもらいました。
 さっそく質問させていただきます。
 Q私の歯列だと、歯を抜かなければなりませんか?(抜歯は出来る限りしたくないので、顎を広げる装置を付け、顎を広げてから矯正を始めるという「床矯正」にすごく興味を持ってるのですが無理でしょうか??)
 Q私の歯列だと、期間と費用はどのくらいだと思われますか??(費用の方は医院によって様々だと思いますが)
 Q矯正装置をして、歯が動くときって勉強に集中できないくらい痛いですかね??(今年私は浪人生で勉強をたくさんしなければならないので)もし、そうならその痛みは大体何日間ほど続くのか教えて下さい。
 Q床矯正は、顎を広げるので、顔の横幅が多少は広くなるんですか??
 Q↑ということだとすると、頬骨辺りが出るんですかね??それとも頬骨より少ししたのほっぺの部分が出るんですかね??(いや、頬骨が出ると、頬がこけて見えてきそうで気になったので。)
 以上で質問は終ります。
 返事が来ることを願って(笑)、楽しみにお待ちしています。
 広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
 送って頂いた写真でわかる範囲で御質問に順次お答えいたします。
 質問1(抜歯の有無)に対する返答
  現在の上下前歯の前後の位置関係からみますと抜歯の可能性が高いと考えます。
  まず最初に非抜歯で治療する方法(当院ホームページ「治療の考え方ー非抜歯治療について」)をお読み下さい。
  なおこの時の非抜歯とは小臼歯を抜かないことを指します。
  まず、第1の”歯列を左右に拡げる方法”ではあなたのように上の前歯がかなり前方に出ている場合、大きく後ろに引っ込めるのは難しいと思います。
  当然あなた が興味をお持ちの「床矯正」でもやはり難しいでしょう。
  次に”奥歯を後ろへ動かす方法”は少し可能性はありますが、あなたの場合かなりの移動が必要になると思われますので簡単ではないでしょう。
  また、親知らずがある場合は抜歯が必要です。
  3番目の”前歯を前方へ出す方法”は論外です。
  4番目の”歯を削る方法”はかなりの量を削らなければならないと思われるため、お勧めはできません。
  最後の”小臼歯以外の歯を抜く方法”ですがこれが一番可能性が高い方法と思われます。
  その場合抜く歯は上の左右第2大臼歯になりそうです。
 もし、私が非抜歯治療をするとすれば最初と最後を組み合わせた方法をとるでしょうが、それよりも上の左右第1小臼歯計2本の抜歯、あるいは上の左右第1小臼歯と下の第2小臼歯の計4本を抜歯する方法をとる可能性の方が高いと思います。
 このような小臼歯抜歯の治療法については「主な症例ー出っ歯(永久歯上顎前突)」を参照して下さい。
 質問2(期間、費用)に対する返答
  期間は2年から3年はかかるでしょう。(治療法によってかなり変わります。)
  費用については当院ホームページの「矯正費用」を参考にして下さい。
 質問3(痛みについて)に対する返答
  歯が動く時に生じる痛みは個人差が大きいようです。しかし、痛みを感じる時期はほぼ一緒です。
  通常最も痛みを感じるのは歯にブラケットという装置をつけワイヤーの力をかけ始めた時です。
  3日から1週間ぐらい痛みが続くことがあります。
  1週間を過ぎると徐々に痛みは軽減していきます。
  最初の3、4ヶ月の間、来院ごとに同様の痛みが繰り返します。
  痛みの程度ついては普通は眠れないほどの痛みがあるのはまれで、しばらく食事を柔らかいものにする程度でしのげます。
  治療初期には昔に比べると弾力性に富んだ、歯に優しいワイヤーを使うことが常識になっていますのでよほど痛みに敏感な方でない限り、心配する必要はないでしょう。
 質問4(顔の横幅の変化)に対する返答
  これはよく受ける質問ですが、床矯正にかかわらず、よほど無茶な拡大をしない限り顔の横幅が広くなることはまずありません。
  広くなったとしたらそれは太ったに違いありません。
 以上送って頂いた写真を参考にお答え致しましたが、データも不十分ですので専門医による検査、診断をお受けになることをお勧め致します。
 なお、先生によって治療法、使用する装置等は違う場合があります。

矯正歯科に関するお問い合わせは 
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日 
→医院紹介はこちら



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日


Copyright (C) 2002-2006 歯並びTV. All Rights Reserved.