二年生の男の子です。上の前歯が、両方とも外側から中央向きに逆八の字に生えてきています。今の時点で何かできることはありますでしょうか?
はじめまして。
上の前歯について。今、時期がずれて生え変わってきているのですが、両方とも外側から中央向きに逆八の字に生えてきています。
1本はほぼ生えきっていて、2本目がその歯の真ん中辺りにぶつかってしまっています。
生える時期が同じぐらいだったら、お互いに押し合って真っ直ぐなったかとも思えますが、2本目が全部生え切れるかも心配です。
顎は小さく、下の前歯も重なっており、歯え変わる隙間も狭いようです。今の時点で何かできることはありますでしょうか?
わかりにくい説明で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。


はしもと矯正歯科の橋本です。
前歯が八の字に開いている事は良くお見かけしますが、逆八の字というのは頻度から言えば少数派に属します。外に開いている場合に比べ、あまり目立たないのも一因でしょうが、良くお子さまの歯を観察しておられるようですね。
具体的な矯正開始時期ですが、現在二年生で前歯が概ね生えているということであれば何時装置を付けるかという問題は後から考えるとしても、とりあえず専門医の相談を受けられる事をお勧めいたします
と申しますのは、現在の状態の原因が単純な生える位置のズレであればそれこそあわてて装置をつけることも無いですが(単純な位置異常であれば後からでも治療できます)骨の中に過剰歯(余計な歯)が潜り込んでいたりするとこれを除去しないかぎり
問題は解決しません。

完全に潜っている物はレントゲンを撮らないと外から見ただけでは判断できませんので歯科医師による診察が必要となります。
将来矯正治療が必要かどうかは文面だけでは判断できませんが、心配ならば専門医での相談が安心できると思います。
とりあえず原因を確認するだけでしたら、かかりつけの歯医者さんに相談してレントゲンを撮ってもらえばはっきりしますし、多くの場合健康保険が適用されますのであまり費用はかからないと思います
過剰歯などが確認できればいずれは抜歯の必要がありますので(これも殆どの場合保険の適用となります)、現時点で矯正治療を行うかどうかを決めかねているのであればまずかかりつけの歯医者さんに相談してみてください。


矯正歯科に関するお問い合わせは 
はしもと矯正歯科 - 矯正歯科認定医
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2−2−5 SYDビル6階 野田阪神駅徒歩1分 
TEL:06-6453-8599 FAX:06-6453-6649 E-Mail:info@hanarabi.tv
→医院紹介はこちら



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは はしもと矯正歯科
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2−2−5 SYDビル6階
野田阪神駅徒歩1分 TEL:06-6453-8599 E-Mail:info@hanarabi.tv


Copyright (C) 2002-2006 歯並びTV. All Rights Reserved.