今外国に住んでいます。私は矯正の装置をはずしてから約3年なのですが、1ヶ月ほどリテーナをせずにいたら合わなくなってしまい、夏にリテーナを日本においてきてしまい、どんどんわるくなっていくのですが、どうしたらいいでしょうか?
 今外国に住んでいます。
 私は矯正の装置をはずしてから約3年なのですが、その後リテーナをしていたんですが、1ヶ月ほどリテーナをせずにいたら、リテーナが合わなくなってしまい、夏にリテーナを日本においてきてしまい、どんどんわるくなっていくのですが、どうしたらいいでしょうか?
 もし、今の歯の形のリテーナを作ったら、そのままの形を保つことになり、前のような形には戻らないんでしょうか?
 それとも、リテーナを作ることにより、きれいになるのでしょうか?
 変な質問なのですが、やはりこのごろきになってきてしまってメールをさせていただきました。
 お願いします。

 はしもと矯正歯科院長の橋本公志です。
 治療期間が数年に及ぶ矯正治療では、途中で転勤や留学などで住所が変わってしまい、通院が出来なくなることは珍しくありません。
 しかし、隣の県くらいならともかく、外国となると担当医と連絡を取るのも一苦労で大変のようですね。
 さて、現在リテーナーが装着出来ない状態のようですが、文面だけでは後戻りの程度が判断できませんので、具体的なアドバイスは困難です。
 最も確実なのは現在住んでいる所や帰国してからで再治療を受けることでしょう。
 この場合、少なくとも1〜2年の期間は通院出来る状態であることが望ましいので、今後の貴方の予定をよく考えて決めて下さい。
 また治療の方法も戻った程度によってもう一度一からやり直すやり方と、インビザラインと呼ばれる
 http://www.shika-kyousei.org/wire_towa.html
 のような「リテーナーに近い」物でも改善できる場合もあるので、主治医とよく相談してみて下さい。

矯正歯科に関するお問い合わせは 
はしもと矯正歯科 - 矯正歯科認定医
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2−2−5 SYDビル6階 野田阪神駅徒歩1分 
TEL:06-6453-8599 FAX:06-6453-6649 E-Mail:info@hanarabi.tv
→医院紹介はこちら



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは はしもと矯正歯科
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2−2−5 SYDビル6階
野田阪神駅徒歩1分 TEL:06-6453-8599 E-Mail:info@hanarabi.tv


Copyright (C) 2002-2006 歯並びTV. All Rights Reserved.