舌痛症と診断されている人でも矯正治療はできるのでしょうか?
 2ヶ月前から舌が痛くなり始め、口腔外科では舌痛症と診断されました。
 歯並びが非常に悪く、この歳まで特に支障なく過ごすことが出来たので矯正しなかったのですが、この2ヶ月舌が痛むようになり、前歯の2本目が中に入っていてこれが舌に当たり痛くなったようです。
 歯並びを綺麗にすれば舌の痛みがとれるのでは?と思い矯正をしようと思ったのですが、私みたいに舌痛症と診断されている人でも矯正治療はできるのでしょうか?
 あと、矯正は小臼歯を抜歯して奥歯のほうから移動させて綺麗にしていくみたいなのですが、舌に当たるのを早く避けたいので前歯の2本目両方を抜歯して矯正することってできるのでしょうか?この方法だと綺麗な歯並びになりませんか?こんなに舌をイジメられているといつか癌化してしまうんじゃないかととても心配です。
 矯正には3年くらいかかると聞いています。3年も舌がイジメられていると考えるととても恐ろしいです。例えば矯正治療しながら、前歯にマウスピースみたいな歯を保護する(舌を保護する?)装置みたいなものをつけることはできないものなのでしょうか?
とても悩んでいます。ご回答お願いします。
 大山矯正歯科の大山です。
 歯並びについてのご相談ですね。
 お答えいたします。

> 口腔外科では舌痛症と診断されました。
 とのことですが、歯並びが悪いと、よくくいしばりを起こします。そうしますと、無意識に舌を歯並びの内側に押し付けたりします。
 そうする事により、舌が痛くなることは、不正咬合者には、よく見かけることです。それを考えますと、将来の為に歯並びを治した方が良いかと思います。
 慢性的に舌に刺激を与え続けますと、舌癌になる可能性も指摘されている位なので、前向きに考えられた方が良いかと思います。

> 前歯の2本目両方を抜歯して矯正することってできるのでしょうか
 一般的には、前から数えて4番目の歯を抜いて、矯正治療を行います。変則的に前歯の2本目を抜いたりしましたら、咬み合せのバランスを失って、もっと大変な事が起こるかもしれません。(顎関節症や、肩こり・偏頭痛など)ですので、やはり通法通
り、4番目の歯を抜いての矯正治療をお勧めいたします。

> 矯正には3年くらいかかると聞いています。
 現在の矯正治療では、3年はかかりません。およそ2年位あれば治療は終了出来るでしょう。

> 前歯にマウスピースみたいな
 矯正治療中に、マウスピースみたいな物を装着しますと、歯の動きが悪くなってしまい、治療期間の長期化が考えられます。ですので、マウスピースみたいな物を併用するのは好ましくはないと思います。治療開始後数ヶ月で、デコボコがとれてきますので、そうすると舌も大分楽になると思います。

矯正歯科に関するお問い合わせは 
大山矯正歯科 (日本矯正歯科学会認定医・指導医・歯学博士)
→医院紹介はこちら

〒553-0001 名古屋市中区栄5-16-14 新東陽ビル2F [交通アクセス]
TEL 052-251-3332 E-Mail:info@hanarabi.tv 
[診療時間]月・火・水:10:00〜19:00 土・日:10:00〜18:00
[休診日]  木・金・国民の祝日
皆様に最新の治療や最良な治療環境を提供できるよう日々努力しています。



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
矯正歯科に関するお問い合わせは 
大山矯正歯科 (日本矯正歯科学会認定医・指導医・歯学博士)
→医院紹介はこちら

〒553-0001 名古屋市中区栄5-16-14 新東陽ビル2F [交通アクセス]
TEL 052-251-3332 E-Mail:info@hanarabi.tv 
[診療時間]月・火・水:10:00〜19:00 土・日:10:00〜18:00
[休診日]  木・金・国民の祝日
皆様に最新の治療や最良な治療環境を提供できるよう日々努力しています。


Copyright (C) 2002-2006 歯並びTV. All Rights Reserved.