もうすぐ12歳になる息子の事ですが、夜寝ているときに歯軋りをするようです。音としてはギーギーというきしむ音を何度も立てています。それと顎関節が十分に開かず大きな口が開けれません。治療の対象になるのでしょうか?
 はじめて相談させていただきます。
 もうすぐ12歳になる息子の事ですが、夜寝ているときに歯軋りをするようです。(小さい頃にもありましたが、あまり気にしてませんでした)
 音としてはギーギーというきしむ音を何度も立てています。それと顎関節が十分に開かず大きな口が開けれません。(他には痛みとか症状はありませんが)
 子供の割には口臭も気になる事があります。本人に言うと気にするので言ってませんが・・・・
 治療の対象になるのでしょうか?教えてください。
 宜しくお願いします。
 大山矯正歯科 院長の大山照彦です。
 矯正相談の件、お答えいたします。
 お子様の年齢が12歳という事ですと、第二大臼歯(7番目)の歯が萌え始めてくる頃なので、咬み合わせが微妙に変化する時期です。この時期と、乳歯から永久歯に歯が萌え変わる時期には、お子様達には 歯軋りがよく見られます。
 また、精神的にもストレスを感じ易い時期ですので、精神的な面からしても歯軋りを起こしやすい時期です。
 ですので、12歳くらいのお子様には良く見られる症状ですから、あまり心配をせず、見守られるのが良いかと思われます。
 どうしても心配だという事であれば、歯医者さんで歯軋り防止の装置を(保険扱い)作ってもらうこともできますが、お子様にとってはその装置をはめて寝る方が、余計にストレスになる可能性もありますので、もう少し様子を見られたらいかがでしょうか!
 口臭の件につきましては、ストレスから来る場合、つまり内臓系の口臭の場合と、歯並びからくる場合、虫歯からきている場合、または、舌が細菌に侵されている場合とが考えられます。
 ストレスからきている場合は、ストレスの原因をつきとめて、ストレスを緩和してあげると改善するケースが多く見られます。
 歯並びからの場合は、歯並びがかなりデコボコしている、または、出っ歯で唇が閉じにくく、いつも上顎の前歯が、もしくは、歯ぐきが出ている場合、以上のような場合は、歯ぐきが腫れて炎症を起こし、それが口臭の原因となる場合があります。この場合の解決策としては、やはり歯並びの改善という事になるでしょう。 多数歯にわたって虫歯がある場合にも、口臭が発生いたします。虫歯の治療を早期にしましょう。
 舌が細菌に侵されている場合は、舌の表面が黒くなっている事が多く見うけられます。この様な場合は、歯科口腔外科などの専門の科に訪れて、投薬を受ければ改善していきます。
 口臭に関しては、いろいろな原因から起こりますので、まずは、かかりつけの歯医者の先生に診て頂き判断していただくのが、良いかと思います。

 丁寧なメールをどうもありがとうございました。
 あまり心配せずに見守っていこうと思います。
 ただ、歯磨きが年齢の割りに下手?(親からみて・・・)なのは事実なので一度歯の掃除へ行ってこようと思います。
 その時に先生に質問してみようと思います。
 ありがとうございました。

  • おすすめコンテンツ
矯正歯科に関するお問い合わせは 
大山矯正歯科 (日本矯正歯科学会認定医・指導医・歯学博士)
→医院紹介はこちら

〒553-0001 名古屋市中区栄5-16-14 新東陽ビル2F [交通アクセス]
TEL 052-251-3332 E-Mail:info@hanarabi.tv 
[診療時間]月・火・水:10:00〜19:00 土・日:10:00〜18:00
[休診日]  木・金・国民の祝日
皆様に最新の治療や最良な治療環境を提供できるよう日々努力しています。



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
矯正歯科に関するお問い合わせは 
大山矯正歯科 (日本矯正歯科学会認定医・指導医・歯学博士)
→医院紹介はこちら

〒553-0001 名古屋市中区栄5-16-14 新東陽ビル2F [交通アクセス]
TEL 052-251-3332 E-Mail:info@hanarabi.tv 
[診療時間]月・火・水:10:00〜19:00 土・日:10:00〜18:00
[休診日]  木・金・国民の祝日
皆様に最新の治療や最良な治療環境を提供できるよう日々努力しています。


Copyright (C) 2002-2006 歯並びTV. All Rights Reserved.