再度矯正をすすめられましたが十分なスペースがないため上の前歯の両脇を削り、矯正をするのがよいとのこと。前歯はエナメル質が厚いので削っても大丈夫とのことですが前歯を削るということに多少抵抗があります。
身内の紹介で歯医者に通い始めました。その歯医者は歯列矯正専門ではないのですがトータル治療をしています。もともとかみ合わせが深く、歯軋りをするのとそのせいで前歯の左がわの歯が奥まってきたような気がします。10代前半に矯正をしたので歯を4本抜歯したのですが親知らずが4本生えておりそのせいで全体的に歯が真ん中によってきているとの診断がありました。前歯の隣の歯が奥まって前歯との重なりができてしまったのは歯軋りだけが理由ではなく親知らずに押された結果とも言われました。
再度矯正をすすめられましたが十分なスペースがないため上の前歯の両脇を削り、矯正をするのがよいとのこと。奥歯はかぶせものが多いのでそれを小さめにすればスペースはある程度確保できるのでそれでもいいが全体的に歯を少しずつ動かすので大変時間がかかるといわれました。
前歯はエナメル質が厚いので削っても大丈夫とのことですが前歯を削るということに多少抵抗があります。歯を削れば6ヶ月で矯正は完了するだろうとのことですので大変迷っています。削ることに関しては虫歯に気をつけていれば問題ないのでしょうか。
|