再度矯正をすすめられましたが十分なスペースがないため上の前歯の両脇を削り、矯正をするのがよいとのこと。前歯はエナメル質が厚いので削っても大丈夫とのことですが前歯を削るということに多少抵抗があります。
 身内の紹介で歯医者に通い始めました。その歯医者は歯列矯正専門ではないのですがトータル治療をしています。もともとかみ合わせが深く、歯軋りをするのとそのせいで前歯の左がわの歯が奥まってきたような気がします。10代前半に矯正をしたので歯を4本抜歯したのですが親知らずが4本生えておりそのせいで全体的に歯が真ん中によってきているとの診断がありました。前歯の隣の歯が奥まって前歯との重なりができてしまったのは歯軋りだけが理由ではなく親知らずに押された結果とも言われました。
 再度矯正をすすめられましたが十分なスペースがないため上の前歯の両脇を削り、矯正をするのがよいとのこと。奥歯はかぶせものが多いのでそれを小さめにすればスペースはある程度確保できるのでそれでもいいが全体的に歯を少しずつ動かすので大変時間がかかるといわれました。
 前歯はエナメル質が厚いので削っても大丈夫とのことですが前歯を削るということに多少抵抗があります。歯を削れば6ヶ月で矯正は完了するだろうとのことですので大変迷っています。削ることに関しては虫歯に気をつけていれば問題ないのでしょうか。

 はしもと矯正歯科院長の橋本公志です。
 日本で矯正治療が普及してから随分と月日が流れました。
 今では矯正装置を付けていたのが遠い昔の思い出、といった方が増えて参りました。
 それに伴い、治療終了直後と現在とでは状態が異なり、再治療のご希望が増加しているのもまた事実です。
 さて、貴方は現在再治療のご提案にてお悩みのご様子ですね。
 ことに以前の治療で既に抜歯している場合、解決策には制限が出て参ります。
 その制限の中で治療を行う場合、最も単純で効果的な手段は、ご提案のあった「前歯のエナメル質を僅かに削って隙間を作る」といった物となります。
 この歯を僅かに削る方法は「ストリッピング」や「スレンダライジング」と呼ばれ、矯正の教科書にも記載がある手法で、留意点を遵守して行う限りは問題ありません。
 当サイトの
 http://www.hanarabi.tv/qa/04160.html
 などでも紹介されております。
 ただし、歯を抜いたり削ったりする方法は一度行うとやり直しがききませんので、行う時には利点・欠点を良く理解してからが望ましいでしょう。
 貴方の場合、利点は手法や治療期間が簡単、短い事でしょう。担当医の仰るように奥歯の被せ物を全部小さい物に作り替えて矯正治療を行うと、それこそ一からやり直しの時間と手間が掛かる可能性があります。
 また欠点はやはり削らなければならない点で、出来れば避けたいものでもあります。
 これらの点をよく考えて、ご自分にとって最良と思われる判断をなさってください。
 橋本公志先生
 お返事を頂きましてありがとうございます。
 現段階では「様子見」とのことで再度矯正するか否かの決断は数ヶ月後になりそうです。
 前歯・奥歯とも一見ストレートなのですが、かみ合わせが悪く奥歯どおしがぶつかってしまうこともあり今はそれを調整している段階です。
 調整したのと寝ている間にマウスピースをつけることによって肩こりや顎のはりはだいぶ緩和されました。
 今後ですが今のままの歯並びであれば再度矯正せずに、またさらに前歯の横の歯が奥に引っ込んでしまうようであれば矯正をしようと思います。
 お忙しいなかお返事を頂いたこと大変感謝しております。
 良いお年をお迎えくださいね。

矯正歯科に関するお問い合わせは 
はしもと矯正歯科 - 矯正歯科認定医
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2-2-5 SYDビル6階 野田阪神駅徒歩1分 
TEL:06-6453-8599 FAX:06-6453-6649 E-Mail:info@hanarabi.tv
→医院紹介はこちら



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは はしもと矯正歯科
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2-2-5 SYDビル6階
野田阪神駅徒歩1分 TEL:06-6453-8599 E-Mail:info@hanarabi.tv


Copyright (C) 2002-2006 歯並びTV. All Rights Reserved.