2017-01-25和歌山市 17歳 女性
顔左右が非対称でとても悩んでいます。この場合は、費用と期間はどれぐらいかかりますか?




数年前から物を食べると左の耳らへんからしゃりしゃりと擦れているような音がし、たまに顎が外れるような感覚があります。
そして、歯並び、噛み合わせも悪く顔左右が非対称でとても悩んでいます。
この場合は、費用と期間はどれぐらいかかりますか?
A.太田矯正歯科
こんにちは、太田矯正歯科クリニックの太田です。お悩み相談ありがとうございます。
耳の付近での音や顎が外れるような感覚は、顎関節症の症状です。
矯正治療にて改善しない症例も多々あります。
顔の左右が非対称ということを気にされておりますが、顎の左右非対称が骨格性によるものであれば、当クリニックでは、顎変形症となり外科矯正治療となります。その場合、費用は保険適応となります。 保険適応の場合、費用の支払いは一括払いではありません。
費用は3割負担の方で、矯正治療にかかる費用負担は20万円位で外科処置合わせて、 おおよそ総額30万円~40万円位となります。
動的期間は、個人差がありますが、約3年前後の動的期間となります。
外科矯正治療の場合(顎変形症)下記のホームページを参考にしてみて下さい。
http://chuo.kcho.jp/department/clinic_index/surgery/oral_surg/target
矯正治療のみで改善できる場合は、費用は自費診療となります。
成人の方は、当クリニックでは上下顎の歯列全体的な治療で、検査料・装置料・調整料等すべて総計すると、約80万前後となります。 装置料に関しては、分割払いやクレジットカード払いも可能です。
矯正治療は自費診療になりますので各医院で異なりますのでHPなどをご参考にしてみてください。
当クリニックでは、初診相談は無料にてさせていただいております。
その際、治療方法など、詳しく説明させていただきます。
相談はお時間をいただいておりますので、ご予約が必要になりますが、お気軽にお越し下されば結構です。

矯正歯科に関するお問い合わせは
TEL 073-426-1182(予約制)
受付時間(予約制)/10:00~12:00 14:00~19:00 土・日曜は、18:00まで
休診日/毎週木・金曜、第2・4日曜、祝祭日
太田矯正歯科クリニック(日本矯正歯科学会認定医・歯学博士)
〒553-0001 和歌山県和歌山市本町2丁目27番地松屋ビル3階 [詳細マップ]TEL 073-426-1182(予約制)
受付時間(予約制)/10:00~12:00 14:00~19:00 土・日曜は、18:00まで
休診日/毎週木・金曜、第2・4日曜、祝祭日
みなさんこんちは!院長の太田安彦です。
矯正についてお悩みですか?「評判の良い矯正はどこにいるの?」「費用や期間が心配です。」「いつから矯正をスタートすればいいの?」まずは、ご相談ご見学にいらしてください。きっとお力になれます!初診は無料で行っています。
→医院紹介はこちら
この記事に質問する
この記事をSNSでシェアする
年齢
2022-04-23大阪府17歳女性
【受け口、開咬】このままにしていると今後もっと酷くなるものかと治療が必要な場合は普通に矯正だけで済むものなのか、それとも手術がいるのかが知りたいです。




A.広瀬矯正歯科
2020-03-25和歌山市17歳女性
17才の娘の矯正について相談させてください。第一段階として8年間のプレート矯正、そして第二段階のフェイスマスクに進むというのは一般的なのでしょうか。
A.太田矯正歯科
2018-03-14和歌山県有田郡 17歳 女性
見た目綺麗な歯並びにしたいです。特に下の前歯の隙間が気になります。費用は最小限、分割で払いたいのですが、どれくらいかかるでしょうか?




A.太田矯正歯科
2009-01-12秋田県17歳女性
私は上の歯と下の歯のかみ合わせが1cm以上開いてる、すごい出っ歯とガミースマイルで悩んでいます。出っ歯だけでも最短で治す、何かいい方法はありますか?
A.広瀬矯正歯科
2008-01-25和歌山市17歳女性
口元が膨らんでいます。寝ているときは口が開いてしまいます。 横顔を見るとEラインから出ており、顎がないような状態です。歯列矯正で治るのでしょうか?
A.太田矯正歯科
2007-04-19小田原市17歳男性
私は17歳の高校生で、受け口のことで悩んでいます。外科手術をしたいと思っているのですが、この年でもできるのでしょうか?また、手術によってえらと顎を左右対称にすることは可能ですか?
A.広瀬矯正歯科
お子様の矯正治療について
矯正治療について
- アンクローシス(骨性癒着)
- インプラントがある歯列矯正
- ガミースマイル・インプラント矯正
- スキッ歯・インプラント矯正
- ディスキング、スレンダライジング
- ホワイトニング
- マウスピース矯正
- 上下顎前突症(大きく突出した口元)
- 上顎歯列狭窄
- 乱杭歯・でこぼこの歯・叢生(そうせい)
- 二態咬合
- 交叉咬合
- 仮歯・差し歯・ブリッジ・虫歯
- 八重歯・奇形歯・形態修正
- 出っ歯(上顎前突)
- 削って矯正
- 前歯・ねじれ
- 受け口(反対咬合)・下顎の突出
- 口唇口蓋裂
- 口唇閉鎖力
- 噛み合せ・口呼吸の改善
- 埋伏歯・骨の中の歯
- 妊娠・出産・授乳中の矯正治療
- 審美
- 局所麻酔・全身麻酔
- 抜歯治療のメリット・デメリット
- 接端咬合
- 本格的な矯正治療・全顎矯正
- 欠損歯・先天的欠如歯・前歯のずれ・左右非対称
- 正中のずれ
- 正中離開(スキッパ・前歯のすき間)
- 歯が足りない場合の矯正
- 歯列の側方移動(拡大),後方移動
- 治療中の出産
- 発音障害・滑舌
- 矯正治療をはじめる前に 抜歯の要・不要・親知らず・犬歯・正中過剰歯
- 神経が無い歯(失活歯・無髄歯)の矯正治療
- 術前矯正
- 親知らず・インプラント矯正
- 親知らず抜歯と顎関節症
- 過蓋咬合(咬み合わせが深い)・オーバーバイト
- 開咬・オープンバイト
- 非抜歯治療
- 顎関節症と矯正治療
- 骨格的要素・遺伝