2005-05-24
受け口で下顎が前に大きく突出しています。外科矯正し、受け口を治すと下顎の突出はマシになりますか?あと、矯正中はしゃべりにくくなったりしますか?受け口で下顎が前に大きく突出しています。
小さい頃から矯正したかったのですが、費用的な面で親に反対され、歯並びはそんなに気にならないということもあり、何もせず今に至ります。
仕方がないと思い、気にしないようにしてきたのですが、最近になって職場や初対面の人にまで「すごい顎」「長い顎」と言われ、ネタにされ笑われるようになりました。
悪意はないとは思うのですが、その事でいじめにあった過去を思い出しつらいです。
確かに昔に比べると、下顎の出が大きくなっているように思います。
外科矯正し、受け口を治すと下顎の突出はマシになりますか?
あと、電話応対や接客の多い仕事なのですが、矯正中はしゃべりにくくなったりしますか?
A.広瀬矯正歯科
広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。頭から上の骨で最初に成長が止まるのが頭の骨です。
次が上顎の骨、そして最後に下顎の成長が止まります。
ですから骨格的な受け口の傾向があるお子さんは女の子の場合は小学校の高学年から中学卒業にかけて、男の子の場合は中学から高校卒業にかけて身長が伸びる時期に、下顎が上顎の成長をはるかに上回るために急に受け口が目立つようになってきます。
ですからあなたが「昔に比べると、下顎の出が大きくなっている」と感じるのは実際に大きくなっているはずですから当然のことと思います。
受け口の外科矯正は下顎を後方に引っ込めるだけでなく、上顎が引っ込んでいる場合には上顎を前方に出すこともあります。
日本人の受け口は下顎が極端に大きいのではなく上顎の発育が悪い場合の方が多く、今では両方を組み合わせた手術が標準になってきています。(外科矯正-主な症例その1参照)
このような手術を行なった場合、顔貌は劇的に変化する場合があります。
当然、元の上顎と下顎のずれが大きいほど変化も大きくなります。
発音に関しては装置によりますが内側から左右に拡げる装置(当院ホームページー装置の紹介ークォードへリックス・バイへリックス参照)を使用するとしたら慣れるまで多少辛抱が必要かもしれませんが、どうしても仕事に支障をきたすようなら他の装置に変更するなどして対応できます。
歯の表面に付ける装置(エッジワイズブラケット参照)については心配はいらないでしょう。

矯正歯科に関するお問い合わせは
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662
診療時間.10:00~19:00 休診日.木・日・祝祭日
→医院紹介はこちら
広瀬矯正歯科(育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662
診療時間.10:00~19:00 休診日.木・日・祝祭日
→医院紹介はこちら
この記事に質問する
この記事をSNSでシェアする
矯正装置・模型種類について
お子様の矯正治療について
矯正治療について
- アンクローシス(骨性癒着)
- インプラントがある歯列矯正
- ガミースマイル・インプラント矯正
- スキッ歯・インプラント矯正
- ディスキング、スレンダライジング
- ホワイトニング
- マウスピース矯正
- 上下顎前突症(大きく突出した口元)
- 上顎歯列狭窄
- 乱杭歯・でこぼこの歯・叢生(そうせい)
- 二態咬合
- 交叉咬合
- 仮歯・差し歯・ブリッジ・虫歯
- 八重歯・奇形歯・形態修正
- 出っ歯(上顎前突)
- 削って矯正
- 前歯・ねじれ
- 受け口(反対咬合)・下顎の突出
- 口唇口蓋裂
- 口唇閉鎖力
- 噛み合せ・口呼吸の改善
- 埋伏歯・骨の中の歯
- 妊娠・出産・授乳中の矯正治療
- 審美
- 局所麻酔・全身麻酔
- 抜歯治療のメリット・デメリット
- 接端咬合
- 本格的な矯正治療・全顎矯正
- 欠損歯・先天的欠如歯・前歯のずれ・左右非対称
- 正中のずれ
- 正中離開(スキッパ・前歯のすき間)
- 歯が足りない場合の矯正
- 歯列の側方移動(拡大),後方移動
- 治療中の出産
- 発音障害・滑舌
- 矯正治療をはじめる前に 抜歯の要・不要・親知らず・犬歯・正中過剰歯
- 神経が無い歯(失活歯・無髄歯)の矯正治療
- 術前矯正
- 親知らず・インプラント矯正
- 親知らず抜歯と顎関節症
- 過蓋咬合(咬み合わせが深い)・オーバーバイト
- 開咬・オープンバイト
- 非抜歯治療
- 顎関節症と矯正治療
- 骨格的要素・遺伝