2020-07-01加古川市20歳女性
知り合いが、神戸の病院で顎変形症で手術されたのを聞いて、こちらの医院を知りました。顎変形症の治療の流れは…娘が顎変形症で現在20歳なのですが、小学校から指摘をうけて、丹波の床矯正をされている歯科に通っていました。姉も歯並びが悪く同じ矯正をしてましたが、娘はすぐ外してしまったり、学校につけていけなかったり、高校まで通ってしましたが、先生からも19歳までに治さないとと言われていましたが、吹奏楽で矯正を忘れたり、起立性調節障害で矯正も中断しました。
再度受診で手術対応と聞き、費用もききました。
起立性調節障害のため大学も中退し、歯科助手で働いていますが、歯が痛くなり、近医で親知らずを抜歯しましょうで、紹介いただいて下の歯を両方親知らず抜いたのですが、抜歯時神経を触ったみたいで、感覚麻痺がでて、ステロイド治療を3回しましたが、気分不良で終了し、針治療しています。顎と歯痛があり、悩んでいます。
友人の知り合いが、神戸の病院で顎変形症で手術されたのを聞いて、こちらの医院をサイトで知りました。
矯正し、手術し、矯正と聞いたのですが、
お恥ずかしい話、費用もかなりなので、床矯正でいけたらと昔は思っていたのですが、中退になり、もう本人も働いていますので(パートですが)
費用を貯めてからと考えていたのですが、
痛みがあり、パートで働きながら分割で矯正費用を払い、オペ費用を貯めるなどできるでしょうか。
このような相談で申し訳ないです。
本人も働きながら治療できるのでしたら、希望ももてるかと。
お忙しいところ申し訳ありませんでした。
A.広瀬矯正歯科
はじめまして、広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。顎変形症の治療の流れは、術前矯正、外科手術、術後矯正、保定となります。
当院の場合、外科手術は、ポートアイランドにある神戸市立医療センター中央市民病院と連携をとっており、依頼することになります。
当院から初診の予約をお取りした上で、行っていただきます。
また御心配されている費用については、保険適用になりますが、3割負担なら矯正に約30万円、外科手術に約10~20万円程度かかります。
なお外科手術の費用は、高額療養制度が適用された場合の額で、所得等により多少差が生じます。
矯正の費用は、毎回の治療内容によって定められた保険点数に基づき、請求されますので、一度に高額な支払いは必要ありません。
相談の予約を取っていただければ、詳しい治療手順や費用の支払い、リスク等について説明し、顎や歯の痛みについて確認させていただきます。
広瀬先生
ご丁寧にありがとうございました。
娘に伝えますね。 痛みがあって、悩んでいるので話をしてみますね。
娘からまた相談あるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
ご連絡ありがとうございました。
ご丁寧にありがとうございました。
娘に伝えますね。 痛みがあって、悩んでいるので話をしてみますね。
娘からまた相談あるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
ご連絡ありがとうございました。

矯正歯科に関するお問い合わせは
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662
診療時間.10:00~19:00 休診日.木・日・祝祭日
→医院紹介はこちら
広瀬矯正歯科(育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662
診療時間.10:00~19:00 休診日.木・日・祝祭日
→医院紹介はこちら
この記事に質問する
この記事をSNSでシェアする
費用・治療費・保険・期間
2010-08-13京都市22歳女性
私は顎変形症だと思うんです。上あご全体が前に突き出ていて前歯の歯茎に下の歯が当たるんです。もし矯正、手術になった場合、費用、保険、教えて下さい。
A.西田矯正歯科
2009-03-10札幌市中央区28歳女性
色々調べていて、大変分かりやすく丁寧な先生のサイトを拝見し、思い切って相談させていただくことにしました。私は、近医の歯科で、顎関節症と顎変形症と診断され、手術適応といわれました。
A.広瀬矯正歯科
お子様の矯正治療について
矯正治療について
- アンクローシス(骨性癒着)
- インプラントがある歯列矯正
- ガミースマイル・インプラント矯正
- スキッ歯・インプラント矯正
- ディスキング、スレンダライジング
- ホワイトニング
- マウスピース矯正
- 上下顎前突症(大きく突出した口元)
- 上顎歯列狭窄
- 乱杭歯・でこぼこの歯・叢生(そうせい)
- 二態咬合
- 交叉咬合
- 仮歯・差し歯・ブリッジ・虫歯
- 八重歯・奇形歯・形態修正
- 出っ歯(上顎前突)
- 削って矯正
- 前歯・ねじれ
- 受け口(反対咬合)・下顎の突出
- 口唇口蓋裂
- 口唇閉鎖力
- 噛み合せ・口呼吸の改善
- 埋伏歯・骨の中の歯
- 妊娠・出産・授乳中の矯正治療
- 審美
- 局所麻酔・全身麻酔
- 抜歯治療のメリット・デメリット
- 接端咬合
- 本格的な矯正治療・全顎矯正
- 欠損歯・先天的欠如歯・前歯のずれ・左右非対称
- 正中のずれ
- 正中離開(スキッパ・前歯のすき間)
- 歯が足りない場合の矯正
- 歯列の側方移動(拡大),後方移動
- 治療中の出産
- 発音障害・滑舌
- 矯正治療をはじめる前に 抜歯の要・不要・親知らず・犬歯・正中過剰歯
- 神経が無い歯(失活歯・無髄歯)の矯正治療
- 術前矯正
- 親知らず・インプラント矯正
- 親知らず抜歯と顎関節症
- 過蓋咬合(咬み合わせが深い)・オーバーバイト
- 開咬・オープンバイト
- 非抜歯治療
- 顎関節症と矯正治療
- 骨格的要素・遺伝