2004-04-05
受け口の症状で歯も小さいのですが、どんな治療法でどれくらいの期間ぐらい続きそうですか?私は、2歳から矯正していていよいよ来年の夏に本格的に矯正が始まるといわれました。
その前に親知らずを2本ぬくと言われたのですが、親知らずが生えてないうちに抜くということはどういう治療なんでしょうか?
それから私は、受け口の症状で歯も小さく、永久歯がはえそろったころにも少し矯正をしていたのですが、どんな治療法でどれくらいの期間ぐらい続きそうですか?むずかしい質問ですがいまから不安でしかたありません。教えてください。
A.はしもと矯正歯科
はしもと矯正歯科の橋本です。2才からの治療とは大変ですね。その時点でお気づきになったお母様に感服いたします。
受け口の治療だそうですが、歯並びの治療で一番長引くことが多いのが受け口です。受け口には単純に前歯の方向が原因で下顎の前噛みで受け口になっているものと顎の骨のサイズそのものの上下のズレで受け口になっているものがあり、通常はこれらがなにがしかの割合で混じっていることが多いです。
骨格的な要因が強いと医学的にはできるだけ早期からの治療が望ましいとされており、 いつまでかかるのかという事になってくるとそれは「成長が完全に終わるまで」という答えになります。したがって女性なら15~16才ぐらいになってやっと「安心できる年齢」といえるでしょう。
ご質問の一つの、どんな治療法でどれくらいの期間ぐらい続きそうですか?に対しては、現在14才でまだ前歯にブレース(歯に取り付ける金具)が付いていないのなら、ブレースが付いてから2年半から3年位の期間がかかりその間ブレースが付いていると思います。この場合全ての歯にブレースが付くことが原則です。
また親不知についてですが結論から申し上げるとほとんどの方(矯正の治療経験の無い方等を含めて)は抜歯した方が望ましい場合が多いでしょう。
では何時抜くのかいうことになりますが、受け口の場合で親不知が治療の障害となる可能性が高いという確定診断が下ろせるなら抜歯は早い方が理想です(下顎の場合)。
したがってあなたの場合は、文面から判断する限りは歯科医学的にはかなり理想を追求した治療をうけておられると考えることが出来ると思います。
ただし、これは一般論ですが「理想を追求すると治療は複雑、長期化する傾向がある」ことも否めません。もっと短期間で単純な治療法もありますが結果が 「全く同じ」とは言い切れないので、これはどちらが良いと単純に判断できるものでは無いと思います。したがって現在一番の問題は治療の方法論の是非ではなくあなたに治療に対する不安があることでしょう。
まずは担当医とよく相談してみることが大事と思います。もし、同じ先生で治療されてきたのであれば、ここまでの治療をする方ならきちんと説明して頂けると思います。
あなたの場合は矯正治療のなかでも長期の部類ですが、やはり矯正治療とういうものは短くても2、3年はかかってしまう長丁場ですので、根気はなにより大事です。
せっかくここまできたのですからこれからも頑張ってください。
お返事ありがとうございました。
主治医の先生を信用して気長にがんばってみようという気持ちになることができました。本当にありがとうございました。
主治医の先生を信用して気長にがんばってみようという気持ちになることができました。本当にありがとうございました。
矯正歯科に関するお問い合わせは
TEL:06-6453-8599 FAX:06-6453-6649
→医院紹介はこちら
はしもと矯正歯科矯正歯科認定医
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2-2-5 SYDビル6階 野田阪神駅徒歩1分TEL:06-6453-8599 FAX:06-6453-6649
→医院紹介はこちら
この記事に質問する
この記事をSNSでシェアする
年齢
2008-01-07神戸市兵庫区14歳男の子
14歳中2の息子は、左下の奥歯が真横に生えておりその上から親知らずがドミノ倒し状にかぶさってる事がわかりました。永久歯を抜いて矯正したほうが良いと勧められたのですが。
A.広瀬矯正歯科
2007-05-11シドニー44歳女性
オーストラリア在住です。14歳の息子が ブリッジ矯正を始めて1年程になりますが、これから上下4本の奥歯を抜歯し 歯が少し安定したら、同時にガミースマイル改善の治療を勧められました。
A.はしもと矯正歯科
2007-03-26神戸市14歳女の子
中学2年生の女の子ですが、小学校6年生から矯正をはじめました。ほぼ矯正は終わりましたが、上の前歯と下の前歯がほぼ同じ位置にある事に気づきました。今後どのような治療を選択すれば良いでしょうか?
A.広瀬矯正歯科
2006-10-04倉敷市中3女の子
中学3年の娘の事なのですが左の犬歯の所がまだ乳歯があり残りの上の歯は永久歯になっているのですが前歯から左に数えて5番目の上の歯茎から犬歯が出てきました。
A.広瀬矯正歯科
2006-04-2714歳女の子
私は中学3年になる14歳女子です。母ゆずりで下あごが出ています。学校での歯科検診では必ず噛み合わせの項目にチェックをつけられます。矯正は保険はきかないんですか?
A.太田矯正歯科
2005-08-30
前から食べ物が前歯で噛みにくいと思っていたんですけど最近インターネットで自分が開咬だと知りました。14歳でも寝る時に装置をつけるだけで開咬が直ることはあるんでしょうか?
A.広瀬矯正歯科
2005-05-17
14歳、中学2年生の息子の反対咬合についての相談です。舌先を歯の間にはさんでしゃべる癖が抜けず、だんだん下の歯が前に出つつあります。成長期のため矯正装置を外しましたが、この時期治療はできないのでしょうか?
A.広瀬矯正歯科
お子様の矯正治療について
矯正治療について
- アンクローシス(骨性癒着)
- インプラントがある歯列矯正
- ガミースマイル・インプラント矯正
- スキッ歯・インプラント矯正
- ディスキング、スレンダライジング
- ホワイトニング
- マウスピース矯正
- 上下顎前突症(大きく突出した口元)
- 上顎歯列狭窄
- 乱杭歯・でこぼこの歯・叢生(そうせい)
- 二態咬合
- 交叉咬合
- 仮歯・差し歯・ブリッジ・虫歯
- 八重歯・奇形歯・形態修正
- 出っ歯(上顎前突)
- 削って矯正
- 前歯・ねじれ
- 受け口(反対咬合)・下顎の突出
- 口唇口蓋裂
- 口唇閉鎖力
- 噛み合せ・口呼吸の改善
- 埋伏歯・骨の中の歯
- 妊娠・出産・授乳中の矯正治療
- 審美
- 局所麻酔・全身麻酔
- 抜歯治療のメリット・デメリット
- 接端咬合
- 本格的な矯正治療・全顎矯正
- 欠損歯・先天的欠如歯・前歯のずれ・左右非対称
- 正中のずれ
- 正中離開(スキッパ・前歯のすき間)
- 歯が足りない場合の矯正
- 歯列の側方移動(拡大),後方移動
- 治療中の出産
- 発音障害・滑舌
- 矯正治療をはじめる前に 抜歯の要・不要・親知らず・犬歯・正中過剰歯
- 神経が無い歯(失活歯・無髄歯)の矯正治療
- 術前矯正
- 親知らず・インプラント矯正
- 親知らず抜歯と顎関節症
- 過蓋咬合(咬み合わせが深い)・オーバーバイト
- 開咬・オープンバイト
- 非抜歯治療
- 顎関節症と矯正治療
- 骨格的要素・遺伝