矯正をする為に親知らずを抜く事になりましたが、抜いたところに親知らずが移動してくるので問題はないとのことですが、本当でしょうか?
 初めまして。先日、矯正をする為に親知らずを抜く事になりましたが、上2本の親知らずは見えておらず、根がどちらも空洞の中に入っていて危険な為、一番奥の歯を抜かれました。
 先生によると、抜いたところに親知らずが移動してくるので問題はないとのことですが、本当でしょうか?(親知らず以外は抜かないので歯を後ろに詰めます)
 知り合いの歯科衛生士に話したところ、「そんな簡単に移動するのか・・・?」と首をかしげていたので心配になってしまいました。今後この先生を信用して矯正を任せてもよいのでしょうか。どうか、ご助言をお願いいたします。
 はしもと矯正歯科院長の橋本公志です。
 多くの方にとって親知らずというのは厄介な存在で、何も悪さをしなければそれに越したことは無いのですが、腫れる・痛いといった症状が出た場合、かなり苦労されて抜かれた経験をお持ちの方もおられると思います。
 矯正患者様の場合、やはり親知らずは厄介者となる場合が多く、抜かずにおいておくと後戻りの原因となったりします。
 しかしその一方、親知らずの一つ手前の歯が虫歯等でダメージを受けていた場合などは、その第二台臼歯の代わりをさせることもあります。
 貴方の場合も、親知らずの抜歯にリスクが伴い、現在一番奥の歯の位置に親知らずの移動が可能である。という診断が正しければ、そういう治療はあり得ます。
 当院でも年間数例は親知らずを生かして、第二台臼歯を抜歯する事があります。
 文面だけで正確な状況判断や診断の是非は出来ませんが、既に抜歯されたようですし、不安がおありならば、もう一度担当医とよく話し合ってみられては如何でしょう?
 この問題にしろ、他の事象でも不安や疑問を残したまま治療を続けて行くのは貴方にとっても担当医にとってもプラスにはならないと思います。
 折角始めた治療です。担当医と一緒によりよい結果を目指して頑張って下さい!

矯正歯科に関するお問い合わせは 
はしもと矯正歯科 - 矯正歯科認定医
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2−2−5 SYDビル6階 野田阪神駅徒歩1分 
TEL:06-6453-8599 FAX:06-6453-6649 E-Mail:info@hanarabi.tv
→医院紹介はこちら



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは はしもと矯正歯科
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2−2−5 SYDビル6階
野田阪神駅徒歩1分 TEL:06-6453-8599 E-Mail:info@hanarabi.tv


Copyright (C) 2002-2006 歯並びTV. All Rights Reserved.