2020-05-14和歌山県21歳女性
デーモン矯正をしたいと考えてたのですが、私の歯の状態でも、可能でしょうか?




矯正を検討しております。
私は、「痛みに弱く、また、できれば1年ほどで矯正を終えたい」と考えています。
そこで、"痛みが少なく、治療期間の短い"デーモン矯正をしたいと考えてたのですが、私の歯の状態でも、可能でしょうか?
また、費用も出来るだけ抑えたいと考えています。
部分矯正ができるかどうかについてもお伺いしたいと考えております。
よろしくお願い致します。
A.太田矯正歯科
こんにちは、太田矯正歯科クリニックの太田です。この度は、お悩み相談ありがとうございます。
まず初めにお詫びしたいと思います。
当クリニックではデーモンブラケットを使用しての矯正治療は行っておりません。
申し訳ありませんが、当クリニックでは、ご相談内容を叶える治療はできません。
矯正歯科治療の専門医として開業させていただき約22年間。
痛みをなるべく少なく、治療期間は短く、矯正装置をシンプルに、綺麗な仕上がりを目標に、費用もできる限り抑えるよう、日々、研鑽をおこない、改善できる部分は見直し工夫をしながら治療は行ってはおります。
よって独自のスタイルの治療方法となります。
今回、患者様の場合は、治療期間、治療テクニック、費用などのご希望が明確です。
まずは、その条件に少しでも近づく矯正専門医にご相談されるのが良いと思います。
参考までに 和歌山県の矯正歯科専門医では、JR和歌山駅前の井口矯正歯科様でデーモン矯正をされておりますので、ご相談されてはいかがでしょうか?
https://www.iguchi-kyousei.com/

矯正歯科に関するお問い合わせは
TEL 073-426-1182(予約制)
受付時間(予約制)/10:00~12:00 14:00~19:00 土・日曜は、18:00まで
休診日/毎週木・金曜、第2・4日曜、祝祭日
太田矯正歯科クリニック(日本矯正歯科学会認定医・歯学博士)
〒553-0001 和歌山県和歌山市本町2丁目27番地松屋ビル3階 [詳細マップ]TEL 073-426-1182(予約制)
受付時間(予約制)/10:00~12:00 14:00~19:00 土・日曜は、18:00まで
休診日/毎週木・金曜、第2・4日曜、祝祭日
みなさんこんちは!院長の太田安彦です。
矯正についてお悩みですか?「評判の良い矯正はどこにいるの?」「費用や期間が心配です。」「いつから矯正をスタートすればいいの?」まずは、ご相談ご見学にいらしてください。きっとお力になれます!初診は無料で行っています。
→医院紹介はこちら
この記事に質問する
この記事をSNSでシェアする
矯正装置・模型種類について
2008-12-09京都市30歳女性
無髄歯を歯列矯正をする場合は、どのようなリスクを考えておかねばならないでしょうか?因みに、矯正をするならば「デーモンシステム」でと思っております。
A.西田矯正歯科
2008-08-29大阪市東住吉区25歳男性
来年3月頃まで時間がとれるので歯列矯正を考えてます。費用、期間、考えられる矯正方法などをおしえていただきたいです。デーモンシステムも検討してます。


A.西田矯正歯科
2007-06-06登別市39歳女性
デーモン3は半分がメタル製な為、目立つのが心配で二の足を踏んでいます。審美性から透明なブラケットを装着したいのですが、私のように歯根吸収が見られる場合は難しいのでしょうか?
A.西田矯正歯科
2006-12-20京都市21歳女性
舌側のものは痛さがあったり不具合が多いとの事なのでデーモンシステムで器具を透明などにしてもらうことは可能ですか?ワイヤーは金属でもいいので。抜歯も必要であればします。なるべく早く目立たない方法があれば教えてください。



A.西田矯正歯科
2006-12-12京都市35歳女性
歯並びが悪く、八重歯もあります。歯周病と言われ、何ヶ月かごとに歯茎が腫れたりし、一本はかなり動いたりします。歯周病では矯正は無理なんでしょうか?
A.西田矯正歯科
2006-09-22
最近は中高年の矯正も増えてるとか。娘2人が矯正をしまして(ストレートワイヤー法)、今更ながら私も検討しているのですが、デーモンシステムとストレートワイヤー法は違うのでしょうか。
A.西田矯正歯科
2006-07-04
上顎前突で矯正したいのですが、地元の歯医者には抜いて矯正するところが多く、デーモンシステムがないです。なるべく健康な歯を抜かずに、歯の負担を少なくして上顎のみ矯正することはできないのでしょうか?
A.西田矯正歯科
2006-02-05
昨年の12月半ばからデーモンシステムの矯正の装置をつけています。私がしているのは銀の装置なんですが、透明のものに変えたいなと考えているんですが、途中から装置を変えるのは不可能なことでしょうか?
A.西田矯正歯科
2006-02-03
4月から兵庫県に引っ越すことになりますが、なるべく早く始めたくて悩んでいます。やはり、引越ししてから始めるべきでしょうか。また、デーモンシステム3を使用すると審美的には目立ってしまいますか?
A.広瀬矯正歯科
2006-01-23
10歳になる娘が歯科医院で「反対咬合」といわれました。私自身10歳くらいのころ反対咬合に近い状態でしたが歯科矯正をせずに大人になったげんざいでは一応反対咬合ではなくなりました。やはり矯正は早ければ早いほどよいのでしょう?
A.西田矯正歯科
2006-01-22
私は出っ歯で矯正したいと考えています。(上が出っ歯、下はガタガタです)審美性よりも早く終わらせることを重視して、矯正装置を探しています。そこで注目しているのがデーモンシステムとインプラント矯正です。
A.西田矯正歯科
2005-11-19
銀色のマルチブラケットを使用した方が歯の為には良いのでしょうか?またもし透明のマルチブラケットで治療した場合、ワイヤーも透明(白?)にしてもらう事は出来るのでしょうか?


A.西田矯正歯科
お子様の矯正治療について
矯正治療について
- アンクローシス(骨性癒着)
- インプラントがある歯列矯正
- ガミースマイル・インプラント矯正
- スキッ歯・インプラント矯正
- ディスキング、スレンダライジング
- ホワイトニング
- マウスピース矯正
- 上下顎前突症(大きく突出した口元)
- 上顎歯列狭窄
- 乱杭歯・でこぼこの歯・叢生(そうせい)
- 二態咬合
- 交叉咬合
- 仮歯・差し歯・ブリッジ・虫歯
- 八重歯・奇形歯・形態修正
- 出っ歯(上顎前突)
- 削って矯正
- 前歯・ねじれ
- 受け口(反対咬合)・下顎の突出
- 口唇口蓋裂
- 口唇閉鎖力
- 噛み合せ・口呼吸の改善
- 埋伏歯・骨の中の歯
- 妊娠・出産・授乳中の矯正治療
- 審美
- 局所麻酔・全身麻酔
- 抜歯治療のメリット・デメリット
- 接端咬合
- 本格的な矯正治療・全顎矯正
- 欠損歯・先天的欠如歯・前歯のずれ・左右非対称
- 正中のずれ
- 正中離開(スキッパ・前歯のすき間)
- 歯が足りない場合の矯正
- 歯列の側方移動(拡大),後方移動
- 治療中の出産
- 発音障害・滑舌
- 矯正治療をはじめる前に 抜歯の要・不要・親知らず・犬歯・正中過剰歯
- 神経が無い歯(失活歯・無髄歯)の矯正治療
- 術前矯正
- 親知らず・インプラント矯正
- 親知らず抜歯と顎関節症
- 過蓋咬合(咬み合わせが深い)・オーバーバイト
- 開咬・オープンバイト
- 非抜歯治療
- 顎関節症と矯正治療
- 骨格的要素・遺伝