親知らずをそのままにしてこのまま1ヶ月半程待ったらどれ位歯並びに影響が出るか、どのぐらい動いてしまう可能性があるか想定できますか?また、親知らずを抜いたあとに咬み合わせや歯並びの治療を行えますか?
 ここ一ヶ月の間に下前歯の(正面から見て)左の歯が奥に下がってしまい、違和感もあるので歯科の方へ診てもらいに行ったら、どうやら下の左右の親知らずが斜めに生えてきている為に、下の歯全体を押して歯並びを動かしているということでした。
 更に、咬みあわせがよくなく(前歯が浮くくらい上顎が出ている感じ)、歯が2対1の関係になっていないのも歯並びが悪くなることに関係しているという話も聞きました。親知らずの関係か、最近確かにものがかみにくくなった気がします。それに上前歯の片方もなぜか前に傾いてきていました。
 そこで親知らず抜歯の予定を入れたら、医院側の色々な都合で5月後半にしか予約が取れず、その間にどんどん歯並びが悪くなってしまうのではないか、抜歯しなければ治せない程悪くなってしまわないかととても不安な日々を送っています。
 そこで質問なのですが、
 1)親知らずをそのままにしてこのまま1ヶ月半程待ったらどれ位歯並びに影響が出るか、どのぐらい動いてしまう可能性があるか想定できますか?また、もっと早く抜いて頂ける歯医者さんへ移った方がいいですか?
 2)親知らずを抜いたあとに咬み合わせや歯並びの治療を行いたいと思っているのですが、親知らずを抜いたあとでも大丈夫ですか?
 長々とすいません。
 私はとても心配性で、歯並びの写真を目にする度にこうなってしまうのではないかとか色々余計なことを考えてしまい、そのせいでよく眠れないしご飯も思うように食べられないんです。
 すぐに親知らずを抜けないだとか、歯並びが悪くなっていくのを感じるのが不安でたまりません。
 もしよろしければお答え頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
 大山矯正歯科の大山です。
 親知らず + 歯並びについてのご相談ですね。
 お答えいたします。
 Q: 1)親知らずをそのままにしてこのまま・・・
 A: 多少の影響はあるかと思いますが、1ケ月半位で劇的に変わる事はないと思います。ただ心配なので早く抜歯をしたいという事でしたら、第二日赤病院(八事日赤病院)の歯科口腔外科を、受診されれば良いかと思われます。(紹介状があると、初
回の診察が保険治療となります)
 Q: 2)親知らずを抜いたあとに・・・
 A: 全然問題ありません。むしろ親知らずがないほうが、矯正する立場からすると、大歓迎です。
 親知らずは、17〜18歳頃より、歯の根っ子が出来始め、20歳頃に完成する歯です。萌え始めた頃より徐々にはならびに影響が出始めます。前歯がデコボコしてきたり、奥歯が捻じれたりしてきます。
 その影響を最大限抑えるために、18歳くらいで抜くのが一般的です。抜く時期が20歳を過ぎてしまいますと、かなりの大きさになってしまう為、抜歯後、腫れて痛かったなどという話をよく聞きます。
 なので、18歳頃に抜くのが、痛みも少なく、腫れも少なく、治りも早いので、がんばって抜歯してください!

矯正歯科に関するお問い合わせは 
大山矯正歯科 (日本矯正歯科学会認定医・指導医・歯学博士)
→医院紹介はこちら

〒553-0001 名古屋市中区栄5-16-14 新東陽ビル2F [交通アクセス]
TEL 052-251-3332 E-Mail:info@hanarabi.tv 
[診療時間]月・火・水:10:00〜19:00 土・日:10:00〜18:00
[休診日]  木・金・国民の祝日
皆様に最新の治療や最良な治療環境を提供できるよう日々努力しています。



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
矯正歯科に関するお問い合わせは 
大山矯正歯科 (日本矯正歯科学会認定医・指導医・歯学博士)
→医院紹介はこちら

〒553-0001 名古屋市中区栄5-16-14 新東陽ビル2F [交通アクセス]
TEL 052-251-3332 E-Mail:info@hanarabi.tv 
[診療時間]月・火・水:10:00〜19:00 土・日:10:00〜18:00
[休診日]  木・金・国民の祝日
皆様に最新の治療や最良な治療環境を提供できるよう日々努力しています。


Copyright (C) 2002-2006 歯並びTV. All Rights Reserved.