2018-07-26大阪市城東区 27歳 女性
オトガイ形成のみの手術の場合、平均的にどの程度の費用がかかるのでしょう?オトガイ形成について。
http://hanarabi.tv/0783/h_965.html
上記のサイトを拝見しました。
相談されてる男性とよく似た症状です。
大阪で事務の仕事をしております。土日祝休みです。
歯並びについては1年前に15万円程度のプチ矯正を行いました。
顎がない状態だけでもせめて改善したいと思いオトガイ形成について調べており、費用や入院日数について知りたいと考えております。
・オトガイ形成のみの手術の場合、平均的にどの程度の費用がかかるのでしょう?上記サイトに記載されてるような30万円程度の費用でも可能なのでしょうか?
・入院日数を減らす、もしくは入院しない選択をする事は可能でしょうか?
(仕事をの兼ね合いから5日間が休暇を取れる最長日数のため。)
・ダウンタイムはどの程度の期間でしょうか?
A.広瀬矯正歯科
はじめまして、広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。 ご相談のメールありがとうございます。
残念ながら平均的な費用はわかりかねます。
大半の病院では自費でのオトガイ形成術の費用をオープンにしていないからです。
ですので私のわかるのは、あくまでも神戸市立医療センター中央市民病院歯科口腔外科での費用に限ります。
以前部長にお尋ねした際には、30~40万円とおっしゃっていました。
入院期間に関しては、上下顎の手術でも手術後5日で退院された方がおられたぐらいですから、短縮は可能かもしれません。
いずれにせよ直接、費用や入院期間の詳しい説明を受けられることをお勧めいたします。
広瀬先生
こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
すみません、気をつけていたつもりでしたがメールが別フォルダに入っており返信が遅くなりました。
説明が悪くて申し訳ございません。費用は貴院での施術の平均(一律だったりするのでしょうか?)をご教示いただきたいと考えておりました。
また出来るなら今年の9月中に施術をしたく、一度カウンセリングに伺いたいです。
尚、もし手術をするなら9/13〜17の間のみ可能なのですが、やはりすでに多く予定が入っていますか?
よろしくお願い致します。
こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
すみません、気をつけていたつもりでしたがメールが別フォルダに入っており返信が遅くなりました。
説明が悪くて申し訳ございません。費用は貴院での施術の平均(一律だったりするのでしょうか?)をご教示いただきたいと考えておりました。
また出来るなら今年の9月中に施術をしたく、一度カウンセリングに伺いたいです。
尚、もし手術をするなら9/13〜17の間のみ可能なのですが、やはりすでに多く予定が入っていますか?
よろしくお願い致します。
A.広瀬矯正歯科
広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。こちらからの説明が不十分で誤解があるようですが、当院で行うのは、あくまでも矯正治療のみです。
オトガイ形成は、神戸市立医療センター中央市民病院歯科口腔外科にお任せしていますので、手術のみ希望の方はその説明や予約はそちらの方からになります。
通常手術の予約は、遅くとも数ヶ月前にとるため、希望される日に取るのは、今からではかなり難しいと思います。
また、先日改めて部長に自費での費用をお尋ねしたところ、費用の改定があり、現在は100万円程度かかかるそうです。
詳しくは、神戸市立医療センター中央市民病院歯科口腔外科でお尋ねください。

矯正歯科に関するお問い合わせは
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662
診療時間.10:00~19:00 休診日.木・日・祝祭日
→医院紹介はこちら
広瀬矯正歯科(育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662
診療時間.10:00~19:00 休診日.木・日・祝祭日
→医院紹介はこちら
この記事に質問する
この記事をSNSでシェアする
外科手術・外科矯正
2013-05-05富田林市20歳女性
下顎が後退して成長、全体的に出っ歯です。外科矯正をしたいのですが、保険適用になるでしょうか?また、部分矯正で顎の感じは少しでも改善されるでしょうか?




A.広瀬矯正歯科
2012-01-13高知市30歳女性
10年前、美容整形で反対咬合の手術をしましたが、下顎の出具合が気になっています。サ行も言いにくいですし、顎関節症にもなってしまいました。これは、顎変形症として保険適用で外科手術してもらえるでしょうか?


A.広瀬矯正歯科
お子様の矯正治療について
矯正治療について
- アンクローシス(骨性癒着)
- インプラントがある歯列矯正
- ガミースマイル・インプラント矯正
- スキッ歯・インプラント矯正
- ディスキング、スレンダライジング
- ホワイトニング
- マウスピース矯正
- 上下顎前突症(大きく突出した口元)
- 上顎歯列狭窄
- 乱杭歯・でこぼこの歯・叢生(そうせい)
- 二態咬合
- 交叉咬合
- 仮歯・差し歯・ブリッジ・虫歯
- 八重歯・奇形歯・形態修正
- 出っ歯(上顎前突)
- 削って矯正
- 前歯・ねじれ
- 受け口(反対咬合)・下顎の突出
- 口唇口蓋裂
- 口唇閉鎖力
- 噛み合せ・口呼吸の改善
- 埋伏歯・骨の中の歯
- 妊娠・出産・授乳中の矯正治療
- 審美
- 局所麻酔・全身麻酔
- 抜歯治療のメリット・デメリット
- 接端咬合
- 本格的な矯正治療・全顎矯正
- 欠損歯・先天的欠如歯・前歯のずれ・左右非対称
- 正中のずれ
- 正中離開(スキッパ・前歯のすき間)
- 歯が足りない場合の矯正
- 歯列の側方移動(拡大),後方移動
- 治療中の出産
- 発音障害・滑舌
- 矯正治療をはじめる前に 抜歯の要・不要・親知らず・犬歯・正中過剰歯
- 神経が無い歯(失活歯・無髄歯)の矯正治療
- 術前矯正
- 親知らず・インプラント矯正
- 親知らず抜歯と顎関節症
- 過蓋咬合(咬み合わせが深い)・オーバーバイト
- 開咬・オープンバイト
- 非抜歯治療
- 顎関節症と矯正治療
- 骨格的要素・遺伝