私は上の前歯が大きく、歯茎か出ているのが気になっています。前歯の歯茎からの出っ張りを引込めたいのが希望です。上の歯の抜歯は必要でしょうか。

 橋本先生こんにちわ。はじめまして。
 私は上の前歯が大きく、歯茎か出ているのが気になっています。また下の歯はガタガタしています。また親知らずが4本生え出した頃から、上下の歯並びが悪くなった気がします。親知らずは下1本は残っています。歯のかみ合わせはあまり良くないと思います。特定の歯に負担がかかっている気がします。
 前歯の歯茎からの出っ張りを引込めたいのが希望です。上の歯の抜歯は必要でしょうか。下の歯は上の歯ほど大きくないと思うのですが上を抜歯すれば下も抜歯しないと(歯の数を揃えないと)都合悪いのでしょうか?
 歯は丈夫で虫歯はありません。お忙しい所申し訳ありません。よろしくお願い致します。

 はしもと矯正歯科院長の橋本公志です。
 写真の貼付、有り難う御座いました。
 この写真だけで確定診断が下せるわけでは有りませんが、どうやら典型的な出っ歯のようですね。
 奥歯の状態は分かりませんが、当別な状態(奥歯に欠損があったり、形態や数に異常が有るような状態)でなければ、治療方法も「典型的な」方法論となるでしょう。
 つまり、全ての歯に装置を装着し、月に一回の通院で約2年半〜3年位でしょうか。
 抜歯は貴方の仰るとおり上下左右4本の可能性が高いと思います。
 これは貴方の場合、出ているのは上顎だけでなく下顎も出ており、かつ、凸凹があるためです。
 成人の矯正患者様は約6割は抜歯症例ですので、これは珍しいことではありません。
 また、歯を後退させると歯茎が置いてけぼりになることもなく、最終的にスラッとした口元になることを目標に置きますのでご安心下さい。
 何より現在虫歯が無い、というのは素晴らしいことですね。
 貴方のようなタイプは治療前後で見違えるように印象が変わることが多いので、これを機会に、是非矯正治療に踏み切られることをお勧め致します。
 矯正治療は機能と形態が表裏一体、つまり「見た目を良くすれば、噛み合わせも良くなる」物ですので、現在の「特定の歯に負担が掛かった」噛み合わせも改善できると思います。
 ただし、時間や手間はある程度必要になってきますので、よく考えて最良の選択をなさって下さい。
 治療中というトンネルを抜けると、きっと素晴らしい将来が有ると思います。
 橋本 公志先生
 お忙しい所、丁寧な回答頂き、恐縮です。
 ありがとうございました。
 一度、貴院にお伺いしたいと考えておりますので、その際はどうぞ宜しくお願い致します。

矯正歯科に関するお問い合わせは 
はしもと矯正歯科 - 矯正歯科認定医
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2−2−5 SYDビル6階 野田阪神駅徒歩1分 
TEL:06-6453-8599 FAX:06-6453-6649 E-Mail:info@hanarabi.tv
→医院紹介はこちら



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは はしもと矯正歯科
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2−2−5 SYDビル6階
野田阪神駅徒歩1分 TEL:06-6453-8599 E-Mail:info@hanarabi.tv


Copyright (C) 2002-2006 歯並びTV. All Rights Reserved.