今年の2月に7歳になった男児です。私も、私の母も反対咬合なのですが、少しその傾向があります。ネットでムーシールドを知り、6歳までということなので、早く始めた方が良いのか迷っています。
 今年の2月に7歳になった男児です。
 私も、私の母も反対咬合なのですが、少しその傾向があります。
 定期的に通院している小児歯科では、経過を見ましょうといわれているのですが、ネットでムーシールドを知り、6歳までということなので、早く始めた方が良いのか迷っています。
 現在、前面で永久歯に生え変わったのは、上の前歯2本と、下の前歯4本ですが、上は少し真ん中が隙間があき、下は少し錯綜しています。それもあわせて全体的に矯正した方が良いのでしょうか。
 こんにちは。太田矯正歯科クリニックの太田安彦です。
 現在7歳ということで矯正治療の相談をされるには良い年齢だと思います。
 上下の前歯の永久歯が反対のかみ合わせであるならば、改善しておいたほうが良いと思いますが、萌えてる途中であれば様子を見た方が良い場合もあります。
 遺伝的な要因がある場合は矯正治療の期間が長期にわたる場合も多いので、始める時期は大切であると思います。
 治療方法は、さまざまな方法がありますが、ムーシールドも反対咬合改善のひとつの方法です。この装置は適応が6歳ぐらいまでの乳歯列期で、装置はつける事で前に出ているあごの位置を後ろに位置づけ、その位置でのあごの成長をみていく装置です。乳歯列の乳幼児の下あごが、前方に滑って反対咬合になっている場合は適応となります。
 お子様は7歳で萌え変わりが進んでいるようですので、ムーシールドだけでは改善は難しいように思います。また1年近く装置を使用するのは、お子様にとってかなり努力のいることです。矯正歯科で相談を受けてみられてはどうでしょうか?
 質問に対するご回答どうも有難うございました。
 実は第二子を4月に出産したばかりで、出歩くことも出来ず、不安に思っていました。
 ご丁寧にお返事頂きまして、参考にさせて頂きます。

矯正歯科に関するお問い合わせは 
太田矯正歯科クリニック (日本矯正歯科学会認定医・歯学博士)
→医院紹介はこちら

〒553-0001 和歌山県和歌山市本町2丁目27番地松屋ビル3階 [詳細マップ]
TEL 073−426−1182(予約制) E-Mail:info@hanarabi.tv 
受付時間(予約制)/10:00〜12:00 14:00〜19:00 土・日曜は、18:00まで
休診日/毎週木・金曜、第2・4日曜、祝祭日
みなさんこんちは!院長の太田安彦です。
矯正についてお悩みですか?「評判の良い矯正はどこにいるの?」「費用や期間が心配です。」「いつから矯正をスタートすればいいの?」まずは、ご相談ご見学にいらしてください。きっとお力になれます!初診は無料で行っています。



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
矯正歯科に関するお問い合わせは 
太田矯正歯科クリニック (日本矯正歯科学会認定医・歯学博士)
→医院紹介はこちら

〒553-0001 和歌山県和歌山市本町2丁目27番地松屋ビル3階 [詳細マップ]
TEL 073−426−1182(予約制) E-Mail:info@hanarabi.tv 
受付時間(予約制)/10:00〜12:00 14:00〜19:00 土・日曜は、18:00まで
休診日/毎週木・金曜、第2・4日曜、祝祭日
みなさんこんちは!院長の太田安彦です。
矯正についてお悩みですか?「評判の良い矯正はどこにいるの?」「費用や期間が心配です。」「いつから矯正をスタートすればいいの?」まずは、ご相談ご見学にいらしてください。きっとお力になれます!初診は無料で行っています。


Copyright (C) 2002-2006 歯並びTV. All Rights Reserved.