受け口と歯並びの悪さに凄く悩んでいます。歯並びの悪さのせいか、凄く話しにくく、周りからも凄く聞き取りにくいと言われ、又、自身でも感じている為、凄く悩みます。
 現在、受け口と歯並びの悪さに凄く悩んでいます。
 歯並びの悪さのせいか、凄く話しにくく、周りからも凄く聞き取りにくいと言われ、又、自身でも感じている為、凄く悩みます。かみ合わせも悪くと言いますか、噛み合っていない状態です。
 この様な場合の治療方法はどの様な物ですか?又、治療を強く希望しています。ネットでも色々と検索してみたのですが、顎変形症にあたるのでしょうか?又、治療に際しましては、お幾ら程の治療費がかかるのでしょうか?お返事を御願いします。
 はしもと矯正歯科院長の橋本公志です。
 歯並び・噛み合わせの悪さに由来する弊害は数え上げればキリがありませんが、発音障害はその中でも大きな物の一つで、患者様ご自身が気づいておられない場合も多々あります。
 その他、虫歯や歯周病の罹患リスク等が挙げられますが、具体的な治療法としては、やはり不正咬合を無くしてしまう、すなわち矯正治療を行うこととなるでしょう。
 矯正治療はその人にとって最適と思われる位置にそれぞれの歯を移動してゆく治療です。
 ですので歯並び・噛み合わせの悪さに由来する物はほぼ解消出来ると思います。
 さて、貴方の場合発音の問題に自覚症状があるようですが、矯正治療自体は、審美的な動機による場合や、補を磨きやすくする動機による場合と治療方法自体に違いがある訳ではありませんので、貴方の年齢や文面による状況説明から推測すると、全ての歯に装置を装着する、いわゆる矯正治療となると思われます。
 ただし、受け口の場合、顎の骨の上下差の程度がある程度高度になると、手術を併用する場合があります。
 http://www.hirose-ortho.com/thinking/03_002.html
 を参照して下さい。
 また、発音障害の原因が全て歯並びや噛み合わせに由来する物であれば、歯並びの治療によって解消するはずですが、他の原因にも跨る場合、他の部分にもアプローチが必要となることがありますのでご了承下さい。
 また費用に関しては
 http://www.hanarabi.tv/hashimoto.html
 を一例として提示いたしますが、手術併用などで健康保険を適用すると、総額が変わって参りますので、とりあえずは最寄りの専門医へのご相談をお勧め致します。
 歯並びが発音に影響する部分は少ない物ではありませんし、発音以外の部分も改善可能と思いますので、悩んでおられるなら、早めの受診をお勧め致します。

矯正歯科に関するお問い合わせは 
はしもと矯正歯科 - 矯正歯科認定医
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2−2−5 SYDビル6階 野田阪神駅徒歩1分 
TEL:06-6453-8599 FAX:06-6453-6649 E-Mail:info@hanarabi.tv
→医院紹介はこちら



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは はしもと矯正歯科
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2−2−5 SYDビル6階
野田阪神駅徒歩1分 TEL:06-6453-8599 E-Mail:info@hanarabi.tv


Copyright (C) 2002-2006 歯並びTV. All Rights Reserved.